はじめまして。株式会社ECIの柳生と申します。 石山・正木から告知があった通り、 弊社が運営するコンサルティングサービス「OBC」の体験セミナーを開催する運びとなりました。 日程は2月15日(火)・19日(土)で時間は1 […]
本日クライアント向きに 大きな実績のある外部講師を招いて D2C×Lステップセミナーを実施しました。 どのくらい大きな実績かというと ●セールの単日売上が過去最高300万円から、大幅に更新する […]
ECIの正木です。 今月はイベントごとを色々とやっていこうと 考えております。 まず1つ目は、 ============= 2月中旬:コンサル体験セミナー ============= です。 […]
新商品をリリースする際には 参入するべきか否かを判断する 能力が必要になります。 クライアント様には 判断する材料として ・想定される利益額 ・想定される利益率 ・初期コスト を […]
ECIの正木です。 本年もよろしくお願いいたします! 冬休みも、休みもそこそこに OBC(弊社Amazonコンサル)の方々と マンツーでZoom面談をしていました。 多種多様な課題感に対して […]
年が明けて5日目になりますので 今年達成したいこと(実行したいこと)が ぼちぼち固まりました? 私も今年の年末年始は ゆっくり考える時間があったので 今年の方向性について考えました。 ここ数年 […]
========== 【最新コンテンツ】 ・優秀な工場の探し方(Rさん) ↓ https://youtu.be/3vop5j_oTtE ・コロナ禍での売上利益V字回復した「Iさん」 ↓ https://io […]
半年に1度実施している OBCコンサルタントとの 面談の季節がやってきました。 人数にして20名以上ですので 数日に渡るハードな面談ですが 様々な分野で深い知識をお持ちの方々なので こちらも学びや発見が多い […]
正木です。 今回は新記事の公開です。 (SNSでは既に告知しておりましたので ご覧いただいてたら重複すみません、、) コロナ禍の落込みから急回復!昨対250%アップの「Iさん」事例 ↓ htt […]
こんにちは、株式会社ECIコンサルタントの柳生です。 この記事では『オリジナル商品制作から販売までの全て』を公開します。 物販のビジネスで長期的に稼ぐために、私は一貫してOEM商品の販売をオススメしています。 私もそうで […]
ネットでビジネスをしている人なら 「売れるWEBデザイン制作」は 避けては通れない課題の1つかと思います。 稀に自分でやられる方もいますが ほとんどの方は自分以外の人に 依頼することが多いと思います。 &n […]
こんにちは、石山です。今回は、物流をテーマにお送りします。 長きに渡って、「FBAに全ての在庫を任せるべきか?あるいは、少し面倒だけど自社(貸倉庫)発送を検討すべきなのか?」 という議論がなされてきましたが、Amazon […]
こんにちは、株式会社ECIの石山です。 この記事は、Amazonでこれからビジネスをしよう、という方に向けて執筆していきます。 特に月商1000万円、年商1億円を超えるまでは、商品リサーチを習慣にした方が良いです。 儲か […]
こんにちは、株式会社ECIの正木です。 今回は、既存事業がコロナ禍で廃業に伴い、収入が4割減にも関わらず 弊社コンサルを受けていただいたことで、 蓋を開ければ、昨対比250%の堂々たる実績を上げていただいた 『Iさん』の […]
株式会社ECIの正木です。 この記事では、わずか1商品かつ12ヶ月で月商1000万円まで到達したRさんのお話しです。 今回のRさん(主婦さん)は特に「工場の質と品質」を自分の目で精査した事で、 大きなトラブルもなく月商1 […]
正木です。 週末と本日は、ROBC(楽天コンサル)の MTGに参加してました。 <参考>ROBCとはこちら https://obc-store.jp/robcapply/ &nb […]
こんにちは、石山です。 OEM商品を作る過程の2つ目の「リサーチ」の記事です。今現在、そしてこれから有効であろう『最新の商品選定』についてまとめていきます。 リサーチ力を高めていけば、弊社が経験した数々の成功事例のように […]
自社ブランド商品の権威性を上げるために 専門家に監修をしてもらうという手法が Amazonを中心に流行っていますね。 今現状ではある程度効果がありますが 同じような監修商品が複数いる市場などもあり 今後それ […]
正木です。 先日、福岡での懇親会で OBC所属のコンサルタントTさんに 「正木さん、OBCクライアントさんの レベルが2、3年前から一気に上がりましたよね」 「その理由ってなんな […]
今年も残すところ2ヵ月を切りましたが 進捗はいかがでしょうか? Eコマース業界は今年も色々ありましたが 1つの大きなトピックとして 「AmazonアカウントのM&Aの盛り上がり」は 間違いなく入ってくるかな […]