【2021年】年商9桁セラーのAmazon検索エンジン(A10)攻略ポイント7つ【3年連続ベストセラーメソッド②】

石山 芳和

こんにちは、Amazon販売最大化コンサルタントの石山です。

この記事では、Amazon内での検索順位を上げるための方法を
私の経験則を踏まえて執筆していきます。

ちなみに『AmazonのSEO』って、意識していますか?

新規登録の時はもちろんですが、もう既に出品している商品でも、検索上位は競合の商品に独占されていて、売上がなかなか上がらないという悩みを抱えていないでしょうか。

リアル画像なので、モザイクが非常に多くて恐縮ですが、
気付いたら4年以上ベストセラーの位置をキープしてきました。

細々、商材によって変わるものの、私が 「基本に忠実」だと思います。
あまり小手先のノウハウを使わずにベストセラーポジションをキープしています。

基本さえ押さえれば、Amazon販売で商品カタログを、検索結果の上位におくことができます。そしてそれをキープさせ続ければ、売上が安定することは間違いありません。

これからAmazonで新規商材を出品する場合でも、既に出品している場合でも、売上を劇的に変えることができる、Amazonの検索エンジンの攻略ポイントをまとめていきます。

このサイトは、Amazon物販ビジネスの健康診断をするつもりで読んでみてください。

↓↓↓↓最新情報を取る場合はこちら↓↓↓↓↓

Amazon検索順位攻略の小手先テクニックに注意

2018年の10月末に、
Amazon検索エンジンのアルゴリズムが変わりました。

端的に言うと『新規出品時の販売件数』に対してのポイントが以前より鈍くなった、というポイント。

で、周辺では結構騒ぎ立てて「Amazonオワコン」みたいな言われようをしている人もいます。

でも、実際は、本質を追求している人間は、あまり変化を感じてません。
このページに記載してある内容を徹底的に実践すれば、最大の結果が出せます。

逆に言うと、本質ではない『小手先テクニック』は、かなり危険です。

例えば
『スーパーURLを利用して自社買いをすると表示ランキングが上がる』
という施策。

B級Amazonセラーの常套手段ですが、
Amazonの中では「レビュー操作」と同じ扱いになります。

なぜなら弊社では、在庫追跡ツール『TTS』を開発する際、
Amazonのシステム内部について研究しました。

「不自然なページ操作を繰り返したアクセス元のブラウザ情報は、
ブラックリストに入れられる」というロジックを発見しました。

ですが、巷では平然と小手先テクニックが出回っているので、
情報の出どころが『現役トップセラー』
『クライアントが活躍し続けている』かどうかは
よく見極めた方がいいかもしれません。

また、レビュー操作についても同じです。

今後もAmazonサイドでの取り締まりは、激しくなる事が予想されます。

販売と同時に不自然な★5レビューを繰り返しすぎて、
逆にそれを期待した顧客から★1を乱発されて、
Amazon商品カタログが使い物にならなくなったクライアントが
OBCに駆け込んできた事例もあります。

自分で仮説検証をしていない
『机上のB級テクニック』に足元をすくわれないように、
原理原則・本質スキルを身につけましょう!

Amazon検索エンジン(A10)を意識した物販ど素人OBC生

OBC生のSさんは、
Amazonはおろか物販ビジネス未経験でした。

2017年からOBCでAmazonの販売の仕組みや、
検索エンジンの仕組みを初めて学び、
上記のような結果を出すことができました。(最終利益率24.7%)

2021年に入ってもまだまだ売上高は伸び続けています。
商材のセンスももちろん大事ですが、
Amazonの販売の仕組みを身につけるだけでも、
事業として安定します。

良い商品だと自分は思ってても、
実際売れなければ、それは良い商品ではありません。

また、誰かに教わろうと思ったときも
『自分が結果が出せるコンサルタントは多いですが、
人に結果を出させるコンサルタント
は非常に少ない』のが現状です

成功事例が多いコンサルタントを選ぶことを
切にオススメします。

Amazonの検索エンジン攻略のヒントは?

Amazonの検索エンジンを攻略するためのポイントはこの後詳しくまとめていきますが、そのポイントが「何を根拠にしているのか」を先に書いておきます。

Amazonを儲からせる事が出来るセラーが優遇


大前提として抑えておいて欲しいのは、
Amazonを儲からせる事ができるセラーが優遇されます。

少し考えたら分かると思いますが、Amazonも多額のメディア広告を使って、外部からアクセスを呼び込んでいます。

私たちが何気なく出品してる商品も、Amazon側が『そこのポジションに置いておけば、確実にAmazonが儲かる商品』を陳列したいと思うはずです。

じゃあ、具体的にどんな商品かというと、
お客さんがとあるキーワードやフレーズで検索してきた時に
その際の『成約率が最大』で『販売件数が最大』で『販売価格が最大』という、3つの最大化が出来る商品を、トップに持ってきます。

私たちが、Amazonの店主だとしたら、そりゃそうですよね。
それをセラーとして活動する上で如何に考えるかが大事です。

Amazonの理念に共鳴したセラーが優遇

次に、Amazonの検索エンジン「A10」攻略のヒントは、
Amazonの企業としてのコンセプトと、Amazon創業者であるジェフ・ベゾス氏の理念の中に込められています。

Amazonの企業コンセプト=「地球上で最もお客様を大切にする企業であること」
創業者ジェフ・ベゾスの理念=「顧客は常に正しい」

何事においても、商品ではなくお客様の信頼ありきということです。
「いかに購入するユーザーにメリットを与えられるか」というのが
非常に重要なポイントです。

つまり、顧客に『信頼』のされる商品を、
検索表示順位をあげて表示する傾向があります。

その方が、Amazonも手数料を効率よく稼げるからですね。

Amazonの検索エンジン攻略ポイント7つ


これらを踏まえて、
Amazonの検索エンジン「A10」攻略のポイントを理解しましょう。
いずれも『販売件数』『成約率』『販売価格』に影響を及ぼすと言われていて、大きく7つの施策が考えられます。


①販売件数を稼ぐ(一度にたくさん買われても無意味)
②良質な商品レビューを集める(レビュー操作は諸刃の剣)
③クリック率を高める
④ユニットセッション率を高める
⑤適切なキーワードを入れ込む
⑥キーワードが効いてるかをチェックする
⑦在庫に余裕を持っておく

では、詳しく見ていきます。

①販売件数を稼ぐ(一度にたくさん買われても無意味)

重要なのは、「販売個数」ではなく、「販売件数」

Amazonで検索上位に上がるためには、
直近の販売件数が非常に重要です。

これはあくまでもAmazonが基準であり、
例えば楽天で検索上位に上がるためには、
売上の金額が重要です。

「直近」の期間はAmazonで非公開ですが、
私がOBC生から上がってくる膨大なデータを見る限りでは
7~10日程度というのが妥当です。

そしてもう1つ重要なのが、販売「個数」ではなく、
販売「件数」です。

1人が大量に購入するような「注文個数」を稼いでも
意味は無く、たくさんの人が購入するような
「注文件数」を稼ぐ必要があります。

販売件数を稼ぐためには、価格戦略プロモーション

でも、販売件数を稼ぐと言ってもどうすれば良いのか?
一番は、「商品の価格を下げる」方法ですね。

『販売件数を一番稼げる商品価格に設定すること』が大事で、
商品によっては『安すぎて不審に思われる』という感じならば、
安すぎず高すぎず、競合の状況を見て設定してください。

ガムシャラに下げれば良い、という問題でもないので、
ご注意くださいね。

商品によって適正価格は大きく変わってくるので、
こちらのサポートを希望される場合は、
メルマガ登録をしてコンサル募集をお待ちください。

Amazonランキングは、SEOの順位に関係ない

そして
「あなたが想定する顧客が使うと思われる検索キーワード」
(狙うべきキーワード)
で、検索の順位が上がったことを確認できたら、
初めて利益を拡大するために価格を上げましょう。

検索順位の基準は
「あなたが想定する顧客が使うと思われる検索キーワード」で、
上位6位以内
あたりを目安にすると良いでしょう。

例えば「バッグ ショルダー」で検索上位に上げたければ、
検索結果1ページ目の下記6つの商品の中に
自分の商品が存在する状態ですね。

Amazonでの「バッグ ショルダー」の検索結果イメージ

ここでよくある勘違いは、
ランキング上位を検索結果の上位と混同してしまうパターン。

既に書いている通り
「AmazonランキングとAmazon検索順位(SEO)に直接関連は無い」です。
ランキング上位でも検索結果の上位になっているとは限りませんので、
必ず自分で検索して確かめた上で価格を上げるようにしてください。

検索の順位が上がっていないと、
価格を上げた途端に商品は売れなくなってしまいますので、
せっかく利益を抑えてまで安く売ったのがムダになってしまいます。

注意しましょう。

ベストセラー帯を取る事が近道

具体的には、小カテゴリでーランキング1位
大カテゴリーで2桁を目指してください。

カテゴリによって売れる件数は異なりますし、
単価に左右される部分もありますが、
一般的にランキング3位以内に入れるOEM商品を作れれば、
収益はかなり安定します。

ランキング3位以内をキープするためには、
圧倒的な販売件数を意地でもキープしてくださいね。

検索順位が上がったら価格を上げるとお伝えしましたが、
『販売件数が下がる』ようであれば、
その時は再び価格を下げるべきなんですよね。

そうして価格の上げ下げを繰り返し、
大体1ヶ月ぐらいで売り上げは安定してくるはずです。

トップ3のメイン画像や商品カタログの作り込みが甘い場合などは
比較的上位を狙いやすいですし、
それ以上に売れる可能性も十分に考えられます。

価格戦略はどうすれば良い??

商品の価格を決める時、
そして価格戦略をする時には1つ重要な前提があります。

それは
「トップ3の商品と同じか、それより少し安い価格を目標に設定する」
ことです。

例えば、トップ3の商品が2,000円前後の場合、
同じぐらいの品質で3,000円という目標価格を設定しても
勝ち目はありません。

その場合は同じく2,000円ぐらいか、
1,800円くらいを目標の価格にすべきです。

そして価格戦略の時にはその商品を980円前後で販売して、
スタートダッシュをかけるというわけですね。

良質な商品レビューを集める

次のポイントは、★5商品レビューを集めること。
理想は、★5レビューを自然に入ってくる仕組みを作ることです。

ただ、一番影響力が大きいのは、
★5レビューが『0個』と『1個』の差です。

それ以外の場合は、量よりも質の方が重要です。

レビュー数が10以上集まったら、更に検索の順位に好影響を与えるには、
集めるレビューの「質」が重要です。

このような2種類のレビューがあった場合、上の方が検索順位に好影響を与えます。

Amazonのレビュー例1
Amazonのレビュー例2

極端な例ですが、★5★4の割合を大きくして、総合評価「4.3以上」をキープしておくことが大事です。

以前はレビューの件数も重要なポイントでしたが、自作自演のレビューが問題となり、量よりも質を重視する運用に変わりました。

ですがレビューは待っていてもなかなか集まらないのは、実際に販売している方であればわかると思いますし、「そもそも気にしたことが無い」かもしれません。

そんな時に使えるちょっとしたテクニックをご紹介します。

【注意】メールでのレビュー依頼は、逆に自分の首を絞める可能性も

メールでお客様にレビューをお願いする方法もあります。

サンクスメールとして、まずは商品購入のお礼を伝え、その上で商品のレビューもお願いします。この時に、すぐに商品レビューができるURLもメールに記載する方法。

ですが、Amazon側で「報酬をエサにしたレビュー」は規約で厳しく取り締まっているので、注意が必要です。

Amazonのレビュー入力画面

ですので、メールから「商品についてご感想などがあれば評価をお願いします」と、文面は自己責任で考えてもらうとして、商品レビューページURLにスマートに誘導する方法を共有しておきますね。

「商品のURL」ではなく、レビューページのURLです。
レビューページのURLはASINコードを書き換えるだけで、色々な商品に応用ができます。念のためにASINコードをご説明すると、Amazonグループが取り扱う書籍以外の商品を識別するための10桁のコードのことです。

赤枠で囲んだ部分がそれに該当しますので、ここを書き換えればOKです。

AmazonのURLイメージ

ちなみにレビューに関しては、
Amazonで禁止されていることがあるので注意してください。

・無理やりレビューを書いてもらう
・「良いレビューをくれれば○○円!」など、金銭や報酬でレビューを誘導する
割引・プレゼントなどで良いレビュー記載を誘導する
「良いレビューで一部返金!」など、返金対応する

質の良いレビューを集める必要はありますが、強要はしないでくださいね。

そして、最近はメールを自動で送れるツールもあります。ネットで検索すれば色々見つかるので、ぜひとも探してみてください。

手書きの手紙を書く

もう1つは、手書きで手紙を書いて、
返報性の法則を期待する方法です。

文面自体は定型でも良いんですが、
手間がかかるためにやっている人はほとんどいません。

でもその分、効果があります。

手書きのように印刷する方法もありますが、
やはり実際に書く方が気持ちがこもりますし、
それは相手にもしっかりと伝わります。

③クリック率を高める(画像、タイトルを最適化)

id-100186527

次のポイントはクリック率の高さです。
商品検索をした後に、あなたの商品がユーザーにクリックされた、
そのパーセンテージですね。

その割合が高ければ高いほど、上位表示には有利になります。

クリック率を高めるためには、次の3つを意識してください。

・メイン画像
・商品タイトル
・価格
・レビュー(★が競合より相対的に良い状態か)

メイン画像と商品タイトルは、
クリックを誘うような魅力的なものを意識して設定してください。

商品タイトルに入れ込むキーワードに関しては、後ほどご説明します。

そして価格はあなた自身で実際に競合をチェックしてみて、「高すぎないか」を定期的に確認する必要があります。

<参考記事はこちら>

●商品タイトルの考え方

あわせて読みたい
Amazonで売れる商品タイトルに必要な6つのポイント【3年連続ベストセラーメソッド②】
Amazonで売れる商品タイトルに必要な6つのポイント【3年連続ベストセラーメソッド②】

ユニットセッション率を高める

ユニットセッション率は商品カタログを見た人が、実際にどのくらいその商品を購入したのかのパーセンテージです。

これは単価や商品のジャンルによってまちまちになり、基準となる数値をお伝えするのは難しいので、パーセンテージを高めるためのコツをお伝えします。

FBAを使う

ご存知の通り、FBA(フルフィルメントby Amazon)はAmazonが商品の発送や顧客対応をしてくれるサービスです。
2016年4月から、2,000円未満の商品は最大350円の送料がかかるようになりましたが(Amazonプライム会員を除く)、自社発送と比較した場合に、どちらかと言えばFBAの方がユニットセッション率が高くなる傾向はあるようです。

2018年9月現在では、小型軽量プログラムも存在するので、
自社発送する必要は実質なくなりました。

なので、FBAを使って、Amazonに貢献しましょう。

「商品紹介コンテンツ」を使う

「商品紹介コンテンツ」は、商品の紹介に画像や見出しなどを使える機能のことです。
以前は特殊なアカウントでしか使えませんでしたが、現在は大口出品のアカウントであれば、どなたでも使えるようになりました。

商品紹介コンテンツについては、こちらの記事で詳しくまとめています。

あわせて読みたい
【売上最大化】商品紹介コンテンツで成約率を2倍超えにする方法
【売上最大化】商品紹介コンテンツで成約率を2倍超えにする方法

適正な価格で販売する(競合と比べてどうか?を常に自問自答する)

価格は重要なので、もう一度書いておきます。

それだけ上手に価格設定をしておけば、
『セッション数』も『成約率』にも、高い効果があるからですね。

「高すぎる」のは、論外ですが、
「安すぎないか」も不安を煽る要因になりうるので、
競合の価格調整を常にモニターするようにしましょう。

権威付けを活用する

権威付けとは、
 その商品に関する専門家が商品に手を加えたことや
 販売実績や受賞歴、雑誌への掲載歴があることなど をPRすることです。

まず、専門家の探し方としては主に下記3点があります。

《1》プライベートで伝手を辿る
《2》クラウドワークスで募集して探す方法などがあります。
《3》キャスティング会社に依頼する

報酬体系はリーチできる数(フォロワー数など)にもよりますが、
半年ごとで5-10万円という金額が多いようです。
他にも「年間契約で1年あたり40万円程度」
「初回30万円を支払い、1個売れる毎に30円」というようなパターンもあります

報酬もそうですが、それ以外にも相手のメリットをお伝えすることで、
より協力的になってくれる方もいらっしゃいます。

例えば、
 ・PRした商品自体が売れるにつれ、専門家自身の宣伝にもなること

 ・原価で商品を卸す
  (在庫だけ渡しておき、代金は売れた時に原価だけ払ってもらう)
  ⇒相手としては無在庫で販売が出来る

など、動機づけをこちらから提案することで
まさにwin-winの関係を築くことが出来ます。

適切なキーワードを商品カタログに入れる

5つ目は適切なキーワードを入れ込むこと。
これはユニットセッション率の向上にもつながります。

Amazonで有効なキーワードの探し方

キーワードの探し方は色々ありますが、
私のオススメは、Amazonサジェストキーワード一括DLツールです。

アマゾンサジェストキーワード一括DLツールのトップ画面

サジェストキーワードというのは、検索したい単語を入れたらAmazon内で検索が多いキーワードが自動で表示される機能のこと。それを一括でダウンロードできるのが、上記のツールなんです。

Amazonで「長財布」と検索した場合のサジェストの表示例

ちなみに、GoogleやYahoo!にも同じ機能はあります。

Googleで「長財布」と検索した場合のサジェストの表示例
Yahoo!で「長財布」と検索した場合のサジェストの表示例

ですが、Amazonでの検索順位なので、
Amazonサジェストで出てきたキーワードを優先しましょう。

キーワードが効いてるかをチェックする


『ASIN+チェックしたいキーワード』をAmazonの検索窓に入れます。
(※バリエーションがある場合は、子ASIN+チェックしたいキーワード)

上記の画像だと、長財布というキーワードが効いてるかをチェックできます。

そして、右の検索ボタンを押すと、検索結果として『1件』と出て来ます。
すると、そのキーワードがそのASINのAmazonカタログ上で効いている証拠です。

Google拡張機能を上手に使う


例えば、こちらの拡張機能は、Amazonのキーワードが効いてるかを
調べられる海外製のツールです。

「Amazon KW Index and Rank Checker」

使い方は、Google拡張機能をダウンロードして、サイトに飛んでから、

1、『amazon.co.jp』を選んで、その右の窓に『子ASIN』を入れる
2、調べたいキーワードを、その下の窓に入れる

こんな感じに入力していきます。


Loadingが100%になると、下にスクロール画面が出現して、
上記のようなキーワードデータが出てきます。

各指標の解釈は、こんな感じです。

Indexed?:キーワードが効いてるかどうか
Ranked ASIN:キーワードが効いている『子ASIN』
Rank:検索表示順位(1ページにつき24個なので、この場合3ページ目)
Competing Product:類似商品がいくつあるか

主に下記の3つの部分が大切です。
ランキングの順位は、見るデバイスやブラウザ、
ユーザーによってもAmazonのアルゴリズムで多少変わります。

なので、あくまでキーワードが効いてるかを確認する程度にして、
日頃、手動でもしっかり自分の商品が上に上がってるかを確認する。

これを習慣にしてください。

やみくもにキーワードを入れ込まない

現在Amazonでは、全角で最大500文字(1,000バイト)のキーワードを入れ込むことができます。以前が最大80文字でしたので、かなり多くのキーワードを入れ込めるようになりました。

だからといって、
なんでもかんでもキーワードを入れ込むのは逆効果です。

確かにキーワードを数多く入れればアクセスは集まり、
人目に触れる機会も増やせます。

どんなに良い商品でも人目に触れなければ意味は無いとお話しはしましたが、
「どんなお客様でも良いから、とりあえず人目に触れさせろ」という考え方は間違っています。

ここで思い出して頂きたいのは、Amazonとジェフ・ベゾス氏の理念。

Amazonの企業コンセプト=「地球上で最もお客様を大切にする企業であること」
創業者ジェフ・ベゾスの理念=「顧客は常に正しい」

常に、お客様の視点に立つことが重要でした。

『お客様の視点に立つ・・・』

言葉では簡単ですが、意外に奥深くて難しいこのキーワード。
また、人によっても解釈が違うのではないでしょうか?

例えば長財布を販売したとしても、誰の視点に立つかでキーワードは変わります。
『ポケットに入れて持ち歩く男性』にターゲットを絞るなら「長財布 薄い」と調べる人もいるかもしれません。

『開運とか六感を重視する女性に売る場合は、「長財布 開運」と検索するかもしれません。

ですので、あなたが販売する長財布が、どんな人にどのように使ってもらうのかを想定したキーワードを常に探求しましょう。

在庫が無くなると、SEOは落ちる

最後に、在庫に余裕は持っておきましょう。
陳列した商品が売り切れたら、お店側から見たら重大な機会損失になります。
だから、たとえあなたが1位だとしても2位の商品が繰り上げで売られるようになります。

お客さん側やAmazon側から見たら、あなたが在庫を切らしても、
そんなものは関係ないのです。

『在庫に余裕の持てるだけの資金がないです』

と思う方は、すぐに資金調達の技術を身につけてください。

【Webセミナー開催中】

トップ0.1%セラーになる方法ウェビナー

>Amazonでトップ0.1%になるための方法公開中<

まとめ(30秒で読みたい方はこちら)

Amazonの検索エンジン攻略のポイントをおさらいすると、


①販売件数を稼ぐ
②良質な商品レビューを集める
③クリック率を高める(・商品タイトル・商品画像・値段)
④ユニットセッション率を高める
⑤適切なキーワードを商品カタログに入れ込む
キーワードが効いてるかをチェックする
⑦在庫に余裕を持っておく

ということです。

これらを意識して、劇的な売上アップにつなげましょう。

OEMに本気で取り組みたい方は、
メルマガでより最新情報を配信していますので、是非ともご登録ください。

あわせて読みたい
わずか1商品で月商1100万を達成したNさんが、難易度の高い商品特有の問題を乗り越えた3つの成功のカギ。
わずか1商品で月商1100万を達成したNさんが、難易度の高い商品特有の問題を乗り越えた3つの成功のカギ。
あわせて読みたい
副業で限られた時間ながらも、たった1商品で年商1億8,000万円を達成したHさんの話
副業で限られた時間ながらも、たった1商品で年商1億8,000万円を達成したHさんの話
あわせて読みたい
AmazonOEM×自社ブランディングでシナジーを生み出し成功を勝ち得たKさんのお話
AmazonOEM×自社ブランディングでシナジーを生み出し成功を勝ち得たKさんのお話
あわせて読みたい
相乗り転売していた商品にブランディングを施し、月商850万円を達成したFさんのお話
相乗り転売していた商品にブランディングを施し、月商850万円を達成したFさんのお話
あわせて読みたい
Kさんが月商1700万まで大きく飛躍した改善策とは
Kさんが月商1700万まで大きく飛躍した改善策とは
ABOUT ME
記事URLをコピーしました