(コラム)2022年、私たちはどう生き抜くべきか
==========
【最新コンテンツ】
・優秀な工場の探し方(Rさん)
↓
・コロナ禍での売上利益V字回復した「Iさん」
↓
==========
2021年もあと2日です。ECIの正木です。
ここまで読んでくださり、本当に有難うございました。
さてさて。
この3日間は、クライアントさんとの面談祭りでした。
zoomしたり、実際に忘年会してました。
今思えば、彼らの平均年商は、
「2億円」くらいは売ってる方々でしたが。
ほんと身の回りの人たちが順調にレベル上がってて、
毎年、幸福度が複利で上がっています(笑)
そんな彼らの課題感は、
第1位:「時間不足(中長期的ビジョン不足)」
第2位:「優秀な人の採用(攻め要員が不足)」
第3位:「バーンアウト(燃え尽き)」
でした。
この辺の課題感については、
1つ1つかなり長くなりそうなので
クライアント様向けの勉強会テーマにもしたり
2022年以降、体系化したいところです。
Eマガやメルマガにも発信したくなりました。
============
2022年、更に弱肉強食が極まる
============
今日は、年の瀬という事で、
少し中長期的な目線で考えてみようと思いますね。
7年間、私たちはAmazonや楽天で
OEM商品の開発と販売をする事で
主に”マーケットイン”で生き抜いてきました。
この7年を振り返ると、例えばAmazonでは
(2014年)
安売りして、そこそこの商品ページで
SEOが取れる時代
↓
(2017年あたり)
・スポンサープロダクト広告の工夫
・カタログの質が重要な時代
・レビューは操作し放題
↓
(2020年〜今)
・動画広告、ブランド広告も追加される
・「監修」「検査」などの権威性や信頼性が重要
・サクラレビューの取り締まり強化
・オーガニックなレビューの質と量が重要
・加えてメディア露出、SNS上でのUGCも加点ポイント
というように、
どんどん
「差別化勝負=付加価値勝負」
になってきている時代の流れを感じています。
「じゃあその付加価値って何か」と考えると
これは言い換えると、
同じような商品を売るなら、
===========
「何を売るか」よりも
「誰が売るか」が重要な時代へ
===========
こう変化してきていると。
事実、本格的な監修に成功したOEM商品が
Amazonでも大成功している事例を
弊社でも経験しています。
ちなみに2020年のGoogleコアアップデートにより
「信頼性」がより一層重要視されるようになりました。
来年以降、Amazonも次第にこの流れを
本格的に踏襲してくるでしょう。
===========
2022年以降、情報社会が極まり
より一層「嘘」がバレやすくなる
===========
更にAIが進化していくと、
顧客の購買データはもっと蓄積し、
詳細に測定されるようになることで、
「その商品は”本当に”推奨されてるのか」
「販売者は”本当に”誠実なのか」
「その先にいるお客さんが”本当の意味で”満足してるか」
と
「嘘」が今以上に付き辛い時代に
移っていく予感がしますね。
===========
2022年は「信頼感」をテーマに
===========
自戒の意味も込めて、ここは意識していこうと思ってます。
・会社としての社会的な信頼感を高める
・商材の開発から販売までのストーリーを大事に
・顧客との距離感を縮める
・客観的な意見や協力者が出てくる状況を作る
この4つ(もっとあるけど)を、
私たちが先陣を切って実践していこうと思います。
そしてクライアントさんが
圧倒的な結果を出せるかどうか検証したいと思います。
いろいろ小難しいことを言いましたが、
来年もより一層ハッピーにビジネスに取り組んでいきましょう。
それでは、良いお年をお迎えください。
株式会社ECI 代表取締役
正木 祐輔 拝
【追伸1】
2022年も『群戦略』
↓
【追伸2】
群戦略を実践し続けている
コンサル&コミュニティ
「OBC」についてはこちらです。
私たちと私たちのクライアントで
Amazonのベストセラー帯と
楽天のランキング入賞を埋め尽くします。
↓