動画③:「アンティークバイヤー」に向いてる人とは?
「少数精鋭で大きく稼ぐ」バイヤーになるためには?
こちらも合わせて見ておいてください。
<第1話「月に30万円以上の利益を稼ぐアンティークビジネスとは?」>
○動画第3回の補足とハイライト
動画で見るのが面倒な人は、下記にハイライトを書いておきますね。
「1ヶ月はなかなか見つからなかった・・・」
・リスクもない
・誰でも簡単
だったら、誰でも出来てしまって、すぐ値崩れしちゃいます。
だって、息の長いビジネスをしないと意味がないですからね。
そういう壁の話を聞けて、私的には良かったです。
やはりキーポイントはリサーチ。
最初は価格差のある商品が見つからなかったことを話してくれてます。
成功の秘密は、コーチング技術(セルフコーチ)
じゃあ、リサーチで見つからないけどどうしよう、という点ですが
粘りつよくチャレンジして成功する秘密があります。
それが「コーチング」です。
もともと、サラリーマン時代に数百名の部下を育成するために
始めた技術だったので、育てることには定評があると思います。
森澤講師がリサーチで商品がしっかり見つけられるのには、理由があります。
そのために森澤さんは脳科学や心理学に基づいて、
「利益につながる行動」を淡々と続けられるわけです。
Q1:「アンティークバイヤーに向いてる人と向いてない人は?」
森澤の答え1:
・1つ目は、最近難易度が上がってきて疲弊しているOEMセラーとか、薄利多売のせどりや
他の転売をやってる人。客層が悪くてレビューが荒れたりする事がありません。
お金持ちと直接取引することで、面倒な事が少なくなる可能性が上がります。
・2つ目は、新しい事業の柱が欲しい人。
ある程度任せる従業員とかいたり、仕組みが出来たら自動化する事も当然可能です。
・3つ目は資産価値が高い転売ビジネスをやりたい人、
そもそもコインを持ってるだけで資産価値が高いので、在庫リスクがほぼゼロ。
Q2:資金はどのくらい必要?
森澤の答え2:
もちろんあればあるだけ良いですが、余剰資金で10万円以上は初期で持っていた方が良い。
「0円」でスタートするような物販ビジネスは難易度がさらに高いし、
「10万」も貯められないレベルの資金管理状態なら、
そもそも「自分の実力よりもお金を消費してる危険な状態」なので、
生活費を見直すことから始めた方が良いですよ。
実力をつけてから、生活費をあげれば良いだけの話です。
ここの部分、お金がない人ほど、意外にみんなプライドが邪魔してやらないですが。
Q3:商品をリサーチする流れは?
森澤の答え3:
ここは、時間がかかるところなので、説明会を見てください。
確実にリサーチを上手くいかせたいのなら、コンサルを受けた方が早いと思います。
Q4:リスクとかトラブルはありますか?
森澤の答え4:
リスクはあります。
お客さんがつくまでは、基本有在庫である点です。
あとは、偽物リスク。
この部分は、<ウェビナー>で解決できる内容なので、
是非、こちらをご覧ください。
というわけで、
動画は如何でしたか。
他にも質問・疑問はあるかもしれませんが、
質問などがあれば、すかさず下記のフォームから投稿をお願いいたします。
また、動画だけでは
上記に対する不安が完璧に払拭されないかもしれません。
そういった場合は
ぜひセミナーに参加してください。
セミナーに参加していただければ
完全にクリアに、アンティークコインビジネスの手順が
分かるようになるでしょう。
新しい一歩を踏み出す時は勇気がいりますが、
セミナーに参加するだけなら無料です。
金銭的なリスクはありませんので、
ぜひ後悔しないよう話だけでも、聞いてほしいと思います。
残席限られているので、
お早めにお願いします。
こちらは、Amazon×OEMビジネス(30日メルマガ)の
登録フォームですので、
アンティークビジネスの続きを見る方は、
「動画2」「動画3」「Web説明会」へと進みください。